2013年 12月 31日
正直に言うと 2013年は、僕にとってあまりいい年ではありませんでした。 もちろん良いこともいくつかあったのはあったんだけれども、悪いことがそれを明らかに上回っていた年だった気がするのです。 年初に、メンバーにとって大切なもちろん僕にとっても大切な我らの会の中心人物を突然亡くし (前日に皆で集まり愉快に農家民泊をし、当日のお昼2時46分ボクは電話で普通に喋って「またな」と言って切った) 年の中頃には、別件で日々の生活の安定さを失いかけ 年の瀬に、なんとか帳尻を合わせてきたそんな2013年でした。 言うまでもなく、今年もたくさん海に入りいくつかの記憶に残るほどの綺麗にシェイプされた波に乗り、 ナンシーと熊本や大分以外にも長野や岩手や北海道を旅し、その名山と言われる素晴らしいピークを登頂し、 スポーツカーで、ひむか神話街道を何往復も駆け抜けた。 それでも、総括すると2013年はあまりよい年ではありませんでした。 これから何年生きられるかわからないけれど、「こんな年はこれで御免こうむりたい」そんな2013年でした。 その2013年もあと数分で終わります。 年が変われば全てが変わるわけではないけれど、気持ちを新たにして臨むことはできる。 そう切り替えて新年を迎えることにしました。 みなさんにとって、2014年も善き年でありますように。 厚かましいけどキムラヤにとっても。 今年もこのブログをたくさんクリックしてくださって本当にありがとうございました。 来年もまたたくさんクリックしてやってください。 でわ、新年4日のブログでお会いしましょう。 さようなら。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kimurayasaketen2
| 2013-12-31 23:57
2013年 12月 30日
2013年 12月 29日
2013年 12月 28日
![]() 価値ある@5250 ![]() ![]() もう35年前なんだね。 ![]() 今日も朝から沢山のお客様、ほんとうにありがとうございますっ。 ▲
by kimurayasaketen2
| 2013-12-28 12:03
2013年 12月 27日
2013年 12月 26日
![]() 杜氏より 「今年の芋は、春から夏なでの天候に恵まれたこともあり例年まれにみる豊作となり、 結果出来上がった焼酎も芋の香り、甘味が凝縮された逸品に仕上がっております」 芋・自家栽培黄金千貫 麹菌・河内菌黒麹ゴールド 麹米・全量新米「夏の笑み」 100%宮崎県産のオールミヤザキスピリッツの28度っ。 ![]() ![]() ▲
by kimurayasaketen2
| 2013-12-26 12:32
2013年 12月 25日
![]() もう7日も海に入ってません・・・。 ![]() ・粒単位で選別したブドウを24ヶ月バリック熟成 ・『ヴェロネッリ』最高賞3ステッレ ・『ルカマローニ』94点 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kimurayasaketen2
| 2013-12-25 15:17
2013年 12月 24日
2013年 12月 23日
2013年 12月 22日
|
アバウト
以前の記事
2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||